2014年10月30日木曜日

20141030 第30回定例会



こんにちは!

更新遅くなって申し訳ありませんpq


10月28日は第30回定例会でした!

もう30回!!早いですね(*´ω`)


参加メンバーは
あさださん・きよぽん・みぃちゃん
ともちん・みっちゃん




各チームの活動状況ですが
エスノ班は先週24日(金)に
2回目の動線調査を行いました!

今回は2階のおみやげエリアを
中心に行いました。



とても面白いデータが
得られそうですね(*^^*)

明日は3階を調査します\(^o^)/



熊本らしさ班は昨日空港にて
みぃちゃんの本調査用のパンフレットと
白亜祭で使用予定のUSTREAMの
背景を印刷しました!!


学校に持ち帰り、200部折りました!


このパンフレットを11月4日から
一週間配布予定です!




明日は動線調査の後、
白亜祭のリハーサルがありますね!

卒論と平行して白亜祭も
頑張りましょう\(^o^)/


熊本空港についてもUSTREAMで
紹介予定です\(^o^)/

お時間ありましたら
ぜひ見てみてください♪

白亜祭は11月8日、9日です!!



今週の空港コラムは
みっちゃんでした!





次の定例会は11月4日(火)です\(^o^)/

2014年10月22日水曜日

20141021 第29回定例会



こんにちは!

昨日は第29回定例会でした!


参加メンバーは
あさださん・きよぽん
みぃちゃん・あっきー・みっちゃん



今週の空港コラムはあさださんとみぃちゃん!





 先週10月18日は
ゼミ内中間報告会でした!



持ち時間は1人発表7分・質疑3分で
合計10分。空創メンバーは前半に
みっちゃん→あっきー→ともちん
→あさださん→みぃちゃん
が発表しました!







きよぽんは体調不良で後から参加し
一番最後に発表しました。





個人的にとても緊張しました。


最後に津曲先生から
研究の内容のレベルは上がっているが
頑張ってやってきたことが
あまり伝わってこないと言われました。


発表練習がまだまだ
足りなかったと感じました。



12月の卒論発表会では
これからきちんと成果を残し、
良い発表ができるよう
頑張りましょう(^O^)


お疲れ様でした!!




昨日は14時から熊本らしさ班は
空港にて会議を行い
10月4日の空の日の
調査報告をしました!


今週24日にはエスノ班が
2回目の動線調査を行います!



11月中旬ごろまでには
すべての調査を終わらせる
予定です。あとひと踏ん張り^^


先週の卒論新聞 第13号
担当はあさださんでした!!




次の定例会は10月28日(火)です\(^o^)/



2014年10月15日水曜日

20141014 第28回定例会



こんにちは!

昨日は第28回定例会でした!


参加者は
あさださん・きよぽん
ともちん・あっきー・みっちゃん

みぃちゃんは…
すみませんでした_|\○_土下座



先週の活動状況を振り返ります!


9日はGP中間報告会
ポスターセッションがありました!

大ホール前にポスターを貼り
各チームごとにそれぞれ発表し
評価し合いました。


はじめは学生向けに発表!



そして、先生に向けて発表!


惜しくも受賞は逃しましたが
いろいろなアドバイスを
いただけたので、これからの
研究に活かしましょう^^




10日はエスノグラフィー班の
入退館者数本調査を行いました!

総勢17名で調査しました!


6:30から熊本らしさ班の3人と
みっちゃんが調査を開始しました!



こんなに早く空港に行ったのは
はじめてで、朝は少ないだろうと
思っていたのですが、
空港が開く前から多くの人が
待っていて、驚きました。


朝日が(*^^*)



三連休前ということもあり
とても多くの人で溢れていました。


9時から残りのメンバーが
合流し、12時まで調査を行いました。





今回は3年生がたくさん協力してくれました。



本当に感謝しています。
ありがとうございました(>_<)




今週10月18日(土)には
中間報告会があります!

チーム空創は午前中に
発表します。発表時間は7分!
パワポ作り、発表練習
頑張りましょう(*`Д´)o彡°



そして、11月8.9日に行われる
白亜祭の準備もチーム空創で
取り組んでいます!

きよぽんは別の班に出向
されました。゚(゚´ω`゚)゚。ww

チーム空創はユーストを担当します!

だいたいの番組のスケジュールや
場所の確認はできたので
これからは装飾、番組の原稿、
機材など役割分担して
準備を進めていきます(*´∀`*)

白亜祭では空港や空創の活動も
たくさんPRする予定です!

卒論と両立しながら
頑張りましょう(*`Д´)o彡°



先週の卒論新聞 第12号
担当はみぃちゃんでした!




次の定例会は10月21日(火)です\(^o^)/

2014年10月6日月曜日

20141006 第27回定例会


こんにちは!


今日は第27回定例会でした!






10月4日は「空の日」でした。
熊本らしさ班の具現化案の
予備実施日としてチーム空創
総動員で頑張りました!


前日の夜から設置作業!
空港社員の方に
協力してもらい、完成!





そして、空の日当日!



窓アート



パンフレット置き場



QRコードクイズラリー



9時ごろから
それぞれで調査を実施。


エスノグラフィ―班の3人には
きよぽんのQRコードラリーの
お手伝いをお願いしました。




夕日と飛行機の写真を
提供してくださった平田さんも
見に来てくださいました(*^^)




予想以上に人を呼び込むことの
難しさも実感しました。





喜んでいる顔を見ると
とても嬉しかったです。







夕方17時ごろに調査終了。



片づけが終わり、
YS展示場にそらあかりを
見に行きました^^





夕日がとてもきれいでした。




長丁場でしたが、
本当にお疲れ様でした。

エスノ班のみんなもありがとう
ございました。


たくさんのことを学んだので
これからまたこの結果を
受け止め、次に活かしていきます。


まだまだ先は長いので
次の本調査に向けて頑張っていこう。




今週は9日(木)は
GPポスター発表会

10日(金)はエスノ班の本調査


気合いだぁぁぁぁぁぁ\(^o^)/
がんばろぉぉぉぉぉぉ\(^o^)/



次の定例会は10月14日(火)です\(^o^)/