2014年8月27日水曜日

20140827 第21回定例会



こんにちは!

8月ももう終わりますねー( ;∀;)



昨日8月26日13:30から
空港にて熊本らしさ班の
第2回合同会議を行いました!



キッズダンスフェスティバルの
アンケート結果の報告と
3つの案の企画書の説明をしました。


それぞれとても深い話ができ
あっという間に2時間が過ぎました。



会議後には窓アートに使う予定の
窓の大きさを測りに行きました(^^)




空の日まで約1ヶ月!
次の会議までに企画書を練り直し、
形あるものに仕上げていきます!

頑張りましょう。




今日は第3回ゼミ内卒論発表会でした!
久々のゼミでしたね~

今回まではグループでの発表で
チーム空創はみっちゃんとあさださんが
発表してくれました!




はじめは発表時間が6分以内
だったのですが、
6分以上15分以内に伸びたので
より詳しく発表することが
できました。お疲れ様でしたー(*^^*)



その後は第21回定例会でした!!


全員参加でした(*^^*)


それぞれの進捗状況を説明し、
共有し合いました。




今日の空港コラムはあっきーでした!

大阪の空港から都市部への
アクセスについて調べてきてくれました。




先週の卒論新聞第5号の担当は
みぃちゃんでしたー!






来週の定例会は
9月3日(水)です\(^o^)/

2014年8月19日火曜日

20140819 第20回定例会



こんにちは!

雨が続きますね~( ;∀;)



今日は第20回定例会でした!
もう20回!早いですね~


参加メンバーは
あさださん・きよぽん・みぃちゃん
ともちん・みっちゃんでした!




お互いのチームの進捗状況ですが、
まずエスノグラフィー班は
9月7日(日)に空港にて
予備調査を行う予定です!

9月中旬頃には本調査が
出来たらと考えています!



熊本らしさ班は
8月26日(火)に空港の方と
合同会議を行います!

企画書をもとにそれぞれの
テーマについて詳しく
話し合いたいと考えています!



今週の空港コラムは
みぃちゃんとともちんでした!




定例会の後は
来週8月27日(水)に行われる
ゼミ内卒論発表会の発表練習を
しました。リーダー2人が発表します!




発表時間は1チーム6分なのですが
1回目はなんと9分20秒でした( ゚Д゚)


内容が盛りだくさんなので
削るのが大変ですが
あと1週間で調整したいですね!



卒論新聞第4号!担当はきよぽんでした!





卒論をやってて思うことが…
ほんとにチーム空創で
よかったなと感じてます。

みんなあたたかくて
すごく居心地が良いです。

共に助け合いながら
かたつむりのスピードで
頑張りましょう。


大学生活、そして人生最後?の
長期夏休みを有意義に
過ごしたいですね。


あっきーの体調が早く
良くなりますように。


ブログの閲覧者数がだんだん
減ってきているので
少し個人的な感想を
つぶやいてみました|д゚)



来週の定例会は
8月27日(水)です!

久しぶりのゼミですね!
卒論発表頑張りましょう\(^o^)/

2014年8月12日火曜日

20140812 第19回定例会


こんにちは!

今日は第19回定例会でした!


参加メンバーは
きよぽん・みぃちゃん・ともちん
あっきー・みっちゃん

夏休みということもあり
ゼミ室はとても静かでした。





今日の空港コラムはきよぽん!


空港に鬼太郎が( ゚Д゚)ww
7000件以上リツイートされています。

熊本空港にもこういった
ツイートしたいと思わせるような
仕掛けがあれば…

私たちで作っていきたいですね!



途中で浅田さんが
マスク姿で登場。
無理だけはしないでね( ;∀;)




午後からエスノグラフィー班は
空港に会議に出かけました!

写真を送ってくれました(*^^*)
良い会議になったかな?





熊本らしさ班は、
ゼミ内発表会のスライド作りや
インタビュー調査の考察を
考えました。



次の会議までに
企画書を作り、案を考えます。



第3回卒論新聞
担当はともちんでした!




次の定例会は
8月19日(火)です\(^o^)/

ゼミ内発表会に向けての
発表練習も行います!


2014年8月7日木曜日

20140807 第18回定例会


こんにちは!
毎日暑いですね~( ;∀;)


先週8月3日に空港にて
インタビューによる
アンケート調査を実施しました!


2階でキッズダンスフェスティバル
が行われ、とても賑わっていました!



また、YS-11の見学会と抽選会も
同時開催されており、約100名に
インタビューすることができました(*^^*)



熊本空港のイメージ
熊本空港にあったら良いと思うもの
などをインタビューしました。
大人だけでなく、子どもにも
空港のイメージを聞くことができました^^


エスノグラフィーチームの皆さん
ご協力ありがとうございました!!




今日は第18回定例会でした(*^^*)


参加メンバーは
れいらさん・きよぽん・みぃちゃん
ともちん・みっちゃん!

あさださんとあっきーは
体調不良で欠席(>_<)
ともちんも熱があったようで(>_<)

大丈夫かな?
早く良くなりますように。

みなさん、体調管理には
気を付けてください(>_<)



各チームの進捗状況と
これからの予定を
共有し合いました。


エスノグラフィーチームは
調査結果の考察や概要を持ちより
来週空港の方と打ち合わせを
行う予定です。


熊本らしさチームは
8月4日に先生と会議を行い
おおよそのテーマが決定しました。

①ペイントシールを用いた
撮影スポット作り(担当:あさださん)

②学生目線でのパンフレット作成
パンフレット置き場の工夫(みぃちゃん)

③ICTを用いたPR方法の工夫
QRコードを設置
デジタルとアナログの融合(きよぽん)


10月4日の空の日に
完成したものを予備実験のような形で
実際にお披露目できればと
考えています。

あと、2ヶ月しかありません( ;∀;)

まずは企画書作りを頑張ります!


今日の空港コラムは
みっちゃんでした!!



そして、第2回卒論新聞の
担当はあさださん!



2週連続でお疲れ様でした!



次の定例会は
8月12日(火)です\(^o^)/