2015年2月3日火曜日

20150203 チーム空創反省会(ラスト)




報告会後は、学校に戻り
みんなで反省会を行いました。


リーダーのみっちゃんから
メンバーみんなにシュークリームの
差し入れが( ;∀;)ありがとう。





1人ずつ今までの活動を通しての
反省や思いを共有しました。

一周すると、
今度はリーダーみっちゃんに
対する感謝の言葉を述べました。




最後はみんな涙していました( ;∀;)
(きよぽん以外www)



大変なこともたくさんあったと思うけど、
いつも柔らかい雰囲気で
場を和ませてくれました。
癒してくれた。頼もしかった。


リーダーがみっちゃんで
本当に良かった。


ずっとチームを引っ張ってくれて
本当にありがとう。
お疲れ様でした。



お互いのことも
たくさん話せたね。


メンバー全員それぞれの
良さがあって、
うまくみっちゃんが
引き出してくれたと思う。


6人で、チーム空創として
活動できて本当に良かった。

みんなに感謝してます。



今日で活動終わりだと思うと寂しいね。


長かった一年間
いろいろあったけど
みんながいてくれたから
乗り越えられた。

これからの糧にしていこうね。



みんな本当にありがとう。
お疲れ様でした。




ブログもこれでおしまいです。
見て下さった皆様、
ありがとうございました。





チーム空創、最高!!!






20150203 空港報告会



こんにちは!
お久しぶりです(*^^*)


今日はチーム空創最後の活動。

空港報告会でした!

9時20分に学校に集合して空港へ!




10時より空港報告会が始まりました。



司会担当はきよぽん!!



まずは浅田さんが熊本らしさ班の
活動報告を行いました。



続いてみっちゃんが動線調査班の
活動を報告しました。



発表後に、あっきーがデータに関する
補足説明をしました。



質疑応答を行い、
それぞれの班に分かれ
意見交換を行いました。

動線調査班(野作さん・宮島さん)



熊本らしさ班(古森さん・緒方さん・伊藤さん・大串さん)



20分ほど話し合い
代表者が意見をまとめ発表しました。




そして最後に古森さんが総括を
述べられました。



みんなで記念撮影をして
報告会が無事終了しました(*^^*)



そして、伊藤さん・宮島さん・大串さんと
一緒にご飯を食べにレストランへ(^^)




いろんなお話ができ、
とても楽しい時間でした。
ご飯もとても美味しかったです(*^^*)



約1年間、空港職員の方と
共に活動してきましたが
本当に支えていただき
心から感謝しています。

貴重な経験をすることができ
大きく成長できたと感じています。

私たちの活動の成果が
少しでも空港の役に立てば
幸いです。


これからも
熊本空港の一ファンとして
たくさん利用したいと思います。


熊本空港ビルディング職員の皆様、
本当にありがとうございました。